リレーションとは?
私たちは建設業界における、あらゆる現場サポートを行っている企業です。リレーションは「つながり」という意味。社員はもちろん、お客さまやすべての現場スタッフとのつながりを大切にしたいという想いを込めました。設立間もない若い会社なので活気があり、風通しの良い社風も特徴。積極的にチャレンジをして、刺激的な毎日を送っています。
リレーションのお仕事
主な仕事は建設現場における、あらゆる業務の施工管理です。現場はひとつとして同じものがなく、日々新たな試行錯誤が求められます。
しかしポジティブな気持ちとコミュニケーション能力があれば、問題解決の方法は十人十色。あなたなりの答えを見つけられるようにサポートするので、人として大きく成長できる環境が待っています。建設プロジェクト推進リーダーとして、建設現場のマネジメントに携わってください。

リレーションの1日
08:00
- 朝礼
- 一日のはじまりは朝礼から始まります。その日の作業確認や注意事項等の発表を行い全体の流れを掴みます。
09:00
- 現地確認
- プロジェクトの進捗状況の確認や品質、安全などの項目をチェックします。
現地で職人さん達とコミュニケーションを取りながら問題点を解決することも仕事のひとつです。
12:00
- 昼休憩
- 午後に向けてしっかり昼食を摂ります。
仕出し弁当を頼んだり近所の飲食店で食べたりコンビニで弁当を買ったり人により
様々です。
13:00
- 打合せ
- 工事の進捗状況や今後の予定の確認。
各職長さんからの報告をまとめ問題点がないか確認しその場で問題を
解決します。
15:00
- 現地巡回
- 施工中や施工後のものの写真を撮影し記録を残します。
完成してしまうと見えなくなってしまう部分の撮影は特に慎重に行います。
17:00
- ミーティング
- 明日の予定の確認や今日一日の問題点や進捗状況などの確認を話合い明日に
備えます。
17:30
- 就業時間
- 現場のチェックや戸締りを行い事務所に戻ります。これから事務作業や図面のチェックなどを行う事もあります。 仕事のやり残しがなければ帰宅し明日に向けてゆっくり休みます。